世界よこれが大芸だ!!
大阪芸術大学の名サークルGATの作るヒーロー『ゲーダイガー』と巨大特撮ヒーロー『セイバルコン』が夢のコラボを実現しました。
最近では東映の特撮ヒーロー達が全集合して暴れまわるお祭り映画が人気ですが、このゲーダイガーVSセイバルコンもそれに劣らない数のヒーロー達が縦横無尽に活躍します。
自主制作で特撮映画を撮る人は少なくはないですが、ここまでのヒーローが出てくる映画はそうそうないでしょう。
まず始めにゲーダイガーとセイバルコンについて簡単なおさらいから始めましょう。
ゲーダイガー
大阪芸術大学には「GAT Geidai Action Team」というオリジナルショー中心の造形サークルがあります。その中で独自に展開しているヒーローが「ゲーダイガー」なのです。
何十年も続く老舗サークルであり、一年に数体も制作するので、そのヒーローの数は数え切れないほどと言われています。
漫画、はやてのごとく!でも取り上げられるなど、巷では有名な団体。
普段はこのようなヒーローショーがメインなので映画作品は滅多に無いのですが、今回セイバルコンとコラボということでスクリーンに登場しました。
セイバルコン
こちらも大阪芸術大学のSFAという特撮・CGを中心とした映像サークルのメンバーで制作した映画作品。
特撮サークルというだけあって最前線の合成を極力排除し、ゴジラやウルトラマンの時代のようなミニチュアを使って巨大に見せる方法で作るアナログ特撮映画です。
セイバルコンは一作品にとどまらずシリーズ的に続ける予定であり、現在予告だけ公開されている「セイバルコン3」や今冬完成予定の「新作セイバルコン」も待っているなど今後の展開に期待大の作品です。
この特撮映画セイバルコンにもGATのメンバーが深く関わってくれた流れから、多くのゲーダイガーに協力してもらい総勢18人のヒーローが総集合しました。
お待たせしました。
その自主制作とは思えないド迫力の特撮を篤とご覧ください!
同じヒーローのはずなのに何故かゲーダイガーに牙を向くセイバルコン
そして敗北してまうゲーダイガー達
ヒーローがいない世界では怪人達が暴れまわります。
しかし、そうはさせない。人々を守る為にヒーロー達は再び蘇りました。
それも尋常じゃない数のヒーローが!!
敵のボスも見事倒し・・・
ヒーロー達の必殺技でセイバルコンの洗脳を解きます。
これにて一件落着かと思いきや・・・
まさかの巨大怪獣出現!!
こちらもヒーローの力で巨大化したセイバルコンとゲーダイガーが共闘します。
怪獣を倒したあとは夕日をバックにヒーロー同士の熱い握手を交わします。
いかがだったでしょうか「ゲーダイガー対セイバルコン」。非常にシンプルでハチャメチャ、最後は熱く〆る。まさにお祭り映画でしたね。
大阪芸大にはこんなに多くのヒーローがいるのです。悪い事はできませんね。
今後も彼らの活躍に期待しましょう。
コメント