第5回全国自主怪獣選手権に参加してきた【レポート】
全国自主怪獣選手権とは?
絶賛公開中の映画「劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン」の田口清隆監督が主催している自主制作上映イベントです。
昨今、一眼レフの登場やYOUTUBEやVIMEOなどのプラットフォームが出来上がり、プロでなくとも映画を作ることが可能になり・・・・・・
最近の映像系の話をすると絶対にこの入りになるのいい加減しつこいな。
さて!、つまり、まぁ特撮も例外ではなく自主制作が盛んになっているし、それを作っている野郎どもがいるので!
一回集めて上映会してみましょうや!!
というのが、この企画。明日を担う特撮野郎による特撮野郎の為のイベント。濃い。
第5回とありますが、その名の通り、今まで5回開催されています。
第一回は米子映画事変!!ガイナックスの特撮映画「ネギマン」の舞台。まさに特撮をやるにふさわしい場所ですべては始まりました。
今回は第5回ですが、初の東京上陸らしく、最大規模で行われたそうです。
上映会
会場は調布にある文化会館たづくり12階大会議場。調布は主催者の田口監督が特撮業界に足を踏み入れるきっかけとなった自主映画「大怪獣映画 G」の舞台にもなった所!!
自主映画がすべての発信だった田口監督だからこその自主制作特撮野郎をもっともっと盛り上げようというアプローチには納得ですね。
当日には全13作品が上映されますが、なんと上映時間は13時からはじまって、終わったのは21時!!
怒涛の上映ラッシュにも関わらずお客さんもプロレベルの若き特撮野郎の作品に目を輝かせておりました。
おか監督
当日は主催者の田口監督が訳あって、遅れて参加になってしまい。その代理として、ウルトラマンサーガの監督を務めた「おかひでき」氏が
登場。実に熱いお方で会場を盛り上げておりました。
今回、私たち?の作品も2作品上映されました。
戦え!セイバルコン3
1つ目は当サイトでお馴染みの奥野憲吾監督によるセイバルコンシリーズです。
ガリバー宇宙漂流記
2つ目は谷澤兼作監督による特撮映画です(怪獣映画なのか?)
その他にも全国から津々浦々と本格的特撮映画から笑いを誘う脱力系特撮まで特撮であれば問答無用で上映されていました。
会場の上映作品や様子についてはこちらの全国自主怪獣選手権の公式アカウントをご覧ください!!(手抜きだ)
展示コーナー
上映作品で実際に使用されたミニチュアやメイキング写真などが展示されていました。
ここでは田口監督の「G」で実際に使用された怪獣やロボの貴重な一部が公開されていました。
授賞式
さて、作品の内容などはコチラ→全国自主怪獣映画選手権を見て頂けばわかると思います(手抜きだ!)
このイベントは選手権と言う通り、会場に来ていただいたお客様が作品を点数で評価し、一位を決めるという無慈悲なシステム!!
イベント後半に会場に間に合った田口監督も参加して、その順位発表を行いました。
さて、気になる順位ですが、それもコチラ
全国自主怪獣映画選手権
をご覧ください!!(最高に手抜きだ!!)
さて、結果的に言うと、「戦え!セイバルコン3」が雑誌「宇宙船」様から宇宙船賞を頂きました。
また、「ガリバー宇宙漂流記」は何と2位を受賞しました。
最後は監督全員前に出て、田口監督。おか監督から激励のお言葉をいただき、年齢も多種多様な特撮野郎に刺激を与えていただきました。
多彩な表現で「怪獣特撮」を見せていただき、とても刺激的な一日になりました。
何と次回は5月!!尼崎・三和市場のイベント「怪獣市場デラックス2」で行われるそうです!!なんちゅうフットワークだ!!
当会場は大阪!ということでもしかしたら私たちが今制作している「ガラテイア」に会えるかも・・・?
そんなこんなで打ち上げはみなさんとの交流会が行われましたとさ。
まだ見ぬ特撮野郎も怪獣特撮を作って、上映会に参加してみませんか?楽しいですよ!!
お知らせ
さてさて、ここでお知らせです。現在私たちが制作している怪獣映画「東京放棄命令‐ガラテイア‐」もまだまだスタッフ募集しています。
という事で、車のプラモデル作りが得意な方!!ぜひぜひご連絡ください!!
当ツイッターアカウントか、gunkanweb@gmail.comまで!どしどしメールを!!よろしくお願いします!!